昨日の自分より、ちょっとでも前に進みたい。
そう思って、あのストイックすぎる1日1食生活を卒業して、1日5食に切り替えて5日が経ちました。
筋トレ系YouTuberさんとか、ビルダーさんが大会前にやってるあの方法を、僕なりに真似してみた感じです。
今日は、その途中経過と本音を残しておきますね。
結論:劇的じゃないけど、ちょっとずつは前進
正直に言うと、1日1食から5食に変えたからって、数字が劇的に変わったわけじゃないです。(泣)
でも、ほんのちょっとだけ良い方向には動いてます。
■ 初日の体組成(5日前)
体重:69.1kg
体脂肪率:12.8%
筋肉量:57.2kg
基礎代謝量:1652kcal
■ 今朝の体組成(5日後)
体重:67.8kg(−1.3kg)
体脂肪率:11.9%(−0.9%)
筋肉量:56.6kg(−0.6kg 泣!)
基礎代謝量:1633kcal
筋肉もちょっと落ちたけど、
体重は1.3kgマイナス
体脂肪率も0.9%落とせました。
体組成計の誤差はあるけど、少しずつは進んでる。これは事実です。
それと、体脂肪率が11%代にやっと突入したことが嬉しい。
それ以上に嬉しいのは、鏡に映る自分の体が、ちゃんと締まってきていること。
この感覚だけは信じたいし、方向性は間違ってないと思ってます。
大会本番まで残り14日。
もう時間がない…って思えば焦るけど、逆に言えばまだ15日あります。
誰に何と言われようが、最後の最後まで足掻く。1ミリでも仕上げてステージに立つつもりです。
5食生活のリアル:お腹は楽、でもカロリーが罠
1日5食にして感じたこと。
お腹はめちゃくちゃ楽。これは当たり前です。
ただ、問題はカロリー管理。
今回は「あすけん」アプリをちゃんと使って、全部記録しています。
1日の総摂取カロリーを1000kcalくらいに抑えようと思ったけど…甘かった。
たいして食べてないつもりでも、5食合計すると簡単に1500kcalを超える。
プロテインもゆで卵も、結構カロリー高いやん!って毎日びっくりしてます(笑)。
でも5食にしたおかげで、筋トレ前にちゃんとエネルギーを入れられるから、力は出せてます。
これが一番大きい。
だから僕は、このままのスタイルで大会本番まで突っ走ろうと思います。
本日のまとめ
ベストボディ・ジャパン2025京都大会本番まで残り14日
今朝の僕のスペック
体重:67.8kg
体脂肪率:11.9%
筋肉量:56.6kg
基礎代謝量:1633kcal
最後まで読んでくれてありがとう!
今日も一緒に、こつこつ積み重ねよう。
また明日!
コメント