【一日一食生活スタート】空腹と筋トレと僕のリアルな一日【実録体験記:1日目】

空腹感の波よ…過ぎ去りたまえ おっさんLifeHacks

断酒に続いて、断食もはじめたぜい!

ま…断食いうても、一日一食のプチ断食やけども!

【ルールはたった2つ】

一日一食生活を始めるにあたり、自分の中でルールを2つだけ設けました。

  • 1日1回、夕食だけはしっかり食べていい。
  • 筋トレ前後のプロテイン摂取はOKとする。

このルール2つ目が、実は僕にとってめっちゃ重要です。

だって、プロテインは筋肉の餌やから。

血中アミノ酸濃度は、できるだけ一定に保ちたいし、何より…
あのキツい筋トレを水だけで乗り切る自信がない!(笑)

大会前は甘いもの一切断つ僕にとって、
唯一の「甘み」と「ご褒美」が、プロテインなんです。

ちなみに今飲んでるのはMyproteinのヨーグルト味。
それにプレーンのソイプロテインと青汁粉末を混ぜて、豆乳で割ってるんやけど、
「え、これスイーツやん…?」って思うぐらい美味しい。

マイプロヨーグルト+豆乳+青汁全然イケる!

だから、プロテインは僕にとってただの栄養補給じゃない。
心の癒しでもあり、筋肉へのご褒美でもある。

【正午】空腹感、でも…余裕(笑)

実は朝からかすかな空腹感はずっとあったけど、
正午を過ぎた今、けっこう強めの空腹感が襲ってきた。

昨日の夕食は23:00〜23:30だったから、
前回の食事からすでに11時間半が経過している。

(ちなみにこんな遅い夕食は、昨日が遅番勤務だったから。
いつも遅番の時は23時過ぎに晩ごはんになります…)

で、そんな僕がこの空腹の中で何を感じてるかというと…

余裕!(笑)

いやほんま、これ強がりちゃうねん。

僕、こう見えて、オートファジー系の16時間断食とか、
24時間断食とか、何度も何度もやってきた経験者なんです。

経験者は語る。
空腹の波は、時間の経過とともに必ず収まる!

一度ピークを超えたら、不思議なくらい空腹感って消えるねん。
それを知ってるから、今も落ち着いて空腹と付き合えてる。

【13:30】波がまたきた

うん、まだお腹は空いてる。
しかも、さっきより波が強まってきた気もする。

ここが一つの「山場」なのかもしれへん。
でも、気持ちは折れてない。

【15:00】昼休み=筋トレタイム

今から僕の出勤日の中で一番の楽しみ、昼休み!

そう、昼休みは筋トレの時間なんです。

「え、昼休みってご飯食べたり休憩する時間ちゃうの!?」
…わかります。でも、僕は違う(笑)

職場がジムなので、着替えの時間を除いて
昼休みの50分間まるまる筋トレに充てられるんです!

今日のメニューは…

  • ベンチプレス
  • ダンベルクランチ
  • インナーサイ・アウターサイ

空腹でのトレーニング、正直ちょっと心配やったけど…

結果、問題なし!

いつも通り追い込めたし、しっかり疲労感もあった。
むしろ、気持ちはすごくクリアで集中できたかも。

もちろん、空腹での運動は筋肉にも多少ダメージがあるやろうけど、
今の僕が最優先すべきは「体脂肪を落とすこと」。

筋肉を多少犠牲にしてでも、体を絞る。
今はそのフェーズにいるから、納得して進めてる。

【19:52】待ちに待った一食、でも…

今日は仕事が終わってからの夕食。

もちろんお腹は減ってる。
でも、不思議と「暴食してやる!」って気持ちはゼロ。

むしろ、「ここで調子に乗らんようにしよう」っていう慎重な気持ち。

そこに出てきたのが、奥さんの手料理。

  • カルビ焼肉
  • サバの塩焼き
  • ブロッコリー
  • もずく
  • 白ご飯

これがジャストミートすぎて感動…!

このディナー神

高タンパク、栄養バランス最高、そしてめちゃくちゃ美味い。

スーパードライ飲みたくなるけど、ちゃんと我慢できた。

【23:00】初日を終えて

この記事を書いてるのは、23時過ぎ。

今日一日を振り返ってみて…

  • 空腹はもちろんあったけど、乗り切れた
  • 筋トレも問題なくできた
  • 食事も乱れず、ご褒美の一食を楽しめた

一日一食生活、いいスタートが切れたと思う。

明日は休日。
だからこそ、今日は仕事で紛れていた空腹感が、明日はもっとつらいかもしれへん。

でも、明日の朝イチの体組成測定が楽しみやし、やってみる価値は十分ある。

2日目も、しっかり記録していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました