【DAY13】1日1食なんて余裕になってきた

空腹は僕の味方になった。 おっさん…魂の叫び

毎日が“山場”の連続やと、ちょっと疲れてしまう。
今日は少しだけ、肩の力を抜いて書いてみようと思う。

テーマは「1日1食なんて余裕!」
言うたら、“箸休め回”やけど、僕にとっては大きな変化の記録でもある。

最初は、ちょこちょこ食べてた

「1日1食」って言葉の響きはストイックやけど、正直に言うと、最初の頃は
筋トレ前に少しだけエネルギーを入れていた

バナナ。おにぎり。鶏むね。
中でも一番多かったのは、納豆卵かけご飯。
少量ではあるけど、完全な空腹ではなかった。

でも、ここ数日──
筋トレ前の補食もやめて、本当の意味での「1日1食生活」に切り替えた。

ずっとお腹は空いてる。でも、それが普通になってきた

体調は悪くない。むしろ、軽い。
もちろん、朝起きた瞬間から空腹感はある。でも、

空腹感は、もう“痛み”じゃなくなった。
ずっと続いてるからこそ、体も心も、それを「普通の状態」として受け入れている。

そして思う。
空腹は、敵じゃない。

「辛い」と思えば辛くなるし、
「これは脂肪が燃え始めたサインや」と思えば、心が少し前を向く。

空腹を愛せば、空腹は味方になる。
そんなふうに感じられるようになってきた。

それで、何が変わったのか?

  • 朝も昼も食べないから、時間に余裕ができる
  • 食後の眠気もないし、エネルギー切れもない
  • 間食やドリンクを買わないから、お金も減らない
  • そしてなにより──お腹がへっこんできた(これはほんまにうれしい)

数値にも、ちゃんと現れてる

今日の体組成測定の結果。

体重:70.3kg
体脂肪率:14.2%
筋肉量:57.2kg
基礎代謝量:1656kcal

筋肉はほとんど落ちずに、脂肪だけが減ってる。
まさに理想の落ち方。
ちょっと信じられへんけど、数字は正直や。

「1日1食なんて無理や」と思ってた自分が、
今ではそれを“当たり前”に感じてる。

人間って、変われるもんやね。

本日のまとめ

  • 1日1食生活に完全移行。空腹にも慣れてきた
  • 空腹は、味方にできる
  • 体重・体脂肪ともに順調に落ちてきている
  • なにより、お腹がへっこんできたのがうれしい

ベストボディ・ジャパン2025京都大会本番まで残り…

あと38日

今朝のオイラのスペック

体重:70.3kg
体脂肪率:14.2%
筋肉量:57.2kg
基礎代謝量:1656kcal

今日の記録は、静かな喜びみたいなもの。
誰かに大声で叫びたいわけじゃないけど、
心の中で「よっしゃ」と小さくガッツポーズしてる。

また明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました